時事ニュース

新潟県新発田市米子小学校の最後の運動会

140年の歴史に幕を下ろす米子小学校、最後の運動会開催

新潟県新発田市の米子小学校で、最後の運動会が行われました。

創立から140年の歴史を持つ同校は、今年度をもって閉校が決まっており、全校児童66人が赤組、白組に分かれて思い出に残る競技を繰り広げました。

赤組ダブル優勝!感謝の気持ちを込めたバルーンリリース

運動会は熱戦の末、赤組がダブル優勝で幕を閉じました。

白組の団長、小池向日葵さんは「6年間ありがとう、楽しかったよ、米子小学校」と綴ったメッセージ付きのバルーンを空に放ち、感謝の気持ちを大空に舞い上げました。

閉校までの9カ月間、まだまだ米子小学校にはたくさんの思い出が待っています。

関連記事

  1. 日本政府・日銀による市場介入の可能性が市場の関心事。
  2. KADOKAWAに対するサイバー攻撃と個人情報流出
  3. 大学駅伝で国学院大が初優勝と各種スポーツの結果
  4. 長野駅前での殺傷事件に関する調査が進行中。
  5. 2024年パリオリンピック自転車トラック競技の太田海也選手の紹介…
  6. アンジェス社のコロナワクチン開発失敗と国の補助金問題
  7. 県政改革と行財政改革
  8. 広島県呉市:老舗食品メーカーのラムネ作りが最盛期

ピックアップ記事

PAGE TOP