時事ニュース

日銀短観の景気判断予想

景気判断ほぼ横ばいの予想

来月1日に公表される日銀の短観・企業短期経済観測調査について、民間の調査会社は、景気判断はほぼ横ばいになると予想しています。

大企業・製造業の景気判断指数と要因

企業に景気の現状を3か月ごとに尋ねる日銀の短観。

民間の調査会社11社の予測がまとまり、来月1日に公表される短観の大企業・製造業の景気判断を示す指数は、プラス10から13となっています。

前回・3月調査のプラス11と比較すると、4社が改善、5社が横ばい、2社が悪化を予想しています。

円安によって海外事業の収益が伸びている一方、今月、自動車メーカーの認証試験を巡る不正が発覚し、生産を停止したことなどが下押し要因になると見ています。

関連記事

  1. 正岡子規の新しい俳句発見
  2. つばさの党の選挙活動妨害疑惑による警視庁の捜査
  3. 国民の政治に対する不満と希望の重要性
  4. 東京大学の授業料値上げとその背景
  5. 大谷翔平選手の元通訳が銀行詐欺で起訴される
  6. 耳が聞こえない夫婦の子育てと手話の重要性
  7. ギリシャのアテネ近郊で大規模山火事発生
  8. 大阪読売テレビ:カジノ投資詐欺事件

ピックアップ記事

PAGE TOP