時事ニュース

日銀短観の景気判断予想

景気判断ほぼ横ばいの予想

来月1日に公表される日銀の短観・企業短期経済観測調査について、民間の調査会社は、景気判断はほぼ横ばいになると予想しています。

大企業・製造業の景気判断指数と要因

企業に景気の現状を3か月ごとに尋ねる日銀の短観。

民間の調査会社11社の予測がまとまり、来月1日に公表される短観の大企業・製造業の景気判断を示す指数は、プラス10から13となっています。

前回・3月調査のプラス11と比較すると、4社が改善、5社が横ばい、2社が悪化を予想しています。

円安によって海外事業の収益が伸びている一方、今月、自動車メーカーの認証試験を巡る不正が発覚し、生産を停止したことなどが下押し要因になると見ています。

関連記事

  1. 袴田巌さんの無罪判決に関する検証結果が公表される
  2. 経済政策と国際関係
  3. 広島市で車両火災が発生、2人が搬送され、23人が体調不良を訴え。…
  4. 海上自衛隊の会議
  5. 滋賀県の野球指導者が生徒を包丁で脅迫して初公判で起訴内容を認める…
  6. 反乱者たちの動向に関する最新情報。
  7. パリパラリンピックが開幕、日本から史上最多の175人が参加
  8. KUMON EnglishのCM

ピックアップ記事

PAGE TOP