時事ニュース

国連安全保障理事会での採決において、日本とアメリカが提出した宇宙空間での軍拡阻止を目指す決議案がロシアの拒否権により否決。

国連での決議案採決状況

国連の安全保障理事会において、日本とアメリカが提出した宇宙空間に核兵器などの大量破壊兵器を配備しないよう求める決議案の採決が行われました。

この決議案は、宇宙での軍拡競争を防ぐため、地球の周回軌道上に配備する目的で核兵器などの大量破壊兵器を開発しないよう求めています。

採決の結果、理事国15か国のうち13か国が賛成しましたが

決議案否決後の各国反応

中国は採決を棄権、そしてロシアが拒否権を行使し、決議案は否決されました。

この結果を受け、アメリカのトーマス グリーンフィールド国連大使と共に、日本の山崎国連大使も反応を見せました。

しかし、ロシアのネベンジャ国連大使は、安保理ではなくすべての加盟国が参加して議論すべきだと主張し、反発しました。

関連記事

  1. 岸田総理の資産運用立国推進
  2. 乳牛からのH5N1型鳥インフルエンザウイルス検出問題
  3. 映画の鑑賞
  4. 栃木県那須町で男女の遺体が発見された事件について、平山綾拳容疑者…
  5. 能登半島地震被災地の現状と復興活動
  6. ハリス副大統領の発言とその影響
  7. 2024年パリオリンピック自転車トラック競技の太田海也選手の紹介…
  8. 野村証券では、顧客からの詐欺事件や不正取引が続出しており、特に広…

ピックアップ記事

PAGE TOP