時事ニュース

能登半島地震:18人を災害関連死に認定、亡くなった人は300人に

警察官による地震対策訓練

次は能登半島地震です。

きょう、18人を災害関連死に認定するよう答申が出され、亡くなった方は300人になる見通しです。

地震の発生を想定して訓練を行ったのは、石川県の輪島警察署の警察官たち。

倒木への対応や、信号機の復旧などの手順を確認しました。

耐震基準を満たす建物の被害状況

建物の被害についても新たなデータが明らかになりました。

日本建築学会北陸支部の調査によりますと、1981年以降の新しい耐震基準を満たしていても、その基準が厳しくなる2000年以前に建てられた建物を見ると、3割余りが全半壊の被害を受けていたのです。

関連記事

  1. 風俗店グループの売春あっせんで久保田信洋容疑者ら7人逮捕
  2. プーチン大統領とモディ首相の首脳会談・インドの外交戦略
  3. 兵庫県の斎藤知事に関する百条委員会が、パワハラの疑いに関する報告…
  4. 和歌山で行方不明になったドイツ人大学生のパスポート発見と警察の捜…
  5. 韓国の尹錫悦大統領が非常戒厳を宣言し、警察が事情聴取を要請。弾劾…
  6. イスラエルとレバノンの紛争
  7. ホンダと日産自動車の経営統合に関する協議の進展
  8. トランプ氏がSNSに投稿、銃撃事件にもかかわらずスケジュールの変…

ピックアップ記事

PAGE TOP