時事ニュース

株主総会シーズンのピーク到来。

2024年株主総会シーズンのピーク

2024年6月27日、東京証券取引所に上場する3月期決算の企業の約3割にあたる668社が株主総会を開き、株主総会シーズンのピークを迎えています。

東洋証券の桑原社長、アクティビストの反対で辞任

三井住友信託銀行のまとめによると、今月、株主総会を開く企業のうち、「物言う株主」つまりアクティビストから株主提案を受けた企業は91社と過去最多となっており、総会での決議の行方や会社側の対応が注目されています。

特に、東洋証券の株主総会では、桑原理哲社長の再任案が事前投票の結果を受けて撤回されるという異例の事態が発生しました。

いわゆるアクティビストのUGSアセットマネジメントが業績不振と株主軽視を理由に反対を表明したため、桑原社長が辞任を申し出たとされています。

関連記事

  1. アメリカの鉄鋼業を支援しないとする日本製鉄への批判
  2. トピックの特徴
  3. 生成AIを用いた哲学者相談システム
  4. 教育機会均等の観点からの支援の充実
  5. 身寄りのない高齢者への支援と契約トラブル
  6. 寄付額は収支報告書不記載相当額に上乗せ
  7. 日本学術会議の新法案が閣議決定され、会員選任方法が変更
  8. 経済動向

ピックアップ記事

PAGE TOP