時事ニュース

株主総会シーズンのピーク到来。

2024年株主総会シーズンのピーク

2024年6月27日、東京証券取引所に上場する3月期決算の企業の約3割にあたる668社が株主総会を開き、株主総会シーズンのピークを迎えています。

東洋証券の桑原社長、アクティビストの反対で辞任

三井住友信託銀行のまとめによると、今月、株主総会を開く企業のうち、「物言う株主」つまりアクティビストから株主提案を受けた企業は91社と過去最多となっており、総会での決議の行方や会社側の対応が注目されています。

特に、東洋証券の株主総会では、桑原理哲社長の再任案が事前投票の結果を受けて撤回されるという異例の事態が発生しました。

いわゆるアクティビストのUGSアセットマネジメントが業績不振と株主軽視を理由に反対を表明したため、桑原社長が辞任を申し出たとされています。

関連記事

  1. 円相場の動向と政府・日銀の市場介入
  2. 臓器移植ネットワークの業務分散を厚生労働省が検討
  3. シャークハンティングの影響
  4. 自転車の酒気帯び運転およびながら運転の罰則強化
  5. ハリス副大統領の選挙活動
  6. 美容クリニックのトラブル
  7. アメリカのトランプ政権がウクライナへの軍事支援を一時停止。
  8. 宮崎県では日向灘を震源とする地震の影響で落石や水道管の破損が発生…

ピックアップ記事

PAGE TOP