時事ニュース

奈良県下北山村の国道で土砂崩れ後に仮設橋が開通

土砂崩れで通行止めの国道、仮設橋で再開

去年12月に発生した土砂崩れで通行止めとなっている奈良県下北山村の国道で、きょう仮設の橋による一般車両の通行が始まりました。

長期的な対策としてトンネル建設へ

仮設の橋が設けられましたがこれまでは許可された車両のみ通行が可能でした。

今後5年をかけ土砂崩れのあった現場の山側に約2・7キロのトンネルを造る方針だということです。

関連記事

  1. 長野駅での刃物事件、1人が死亡。
  2. 日本海側では大雪が予測され、交通への影響が懸念されている。
  3. タートランプの開発と普及
  4. ドキュメンタリー映画の紹介
  5. 腸の砂漠化とその対策
  6. 東京消防庁の熱中症搬送状況
  7. アメリカ大統領選挙に向けてのトランプ氏の動向
  8. イスラエル軍がハマス指導者を殺害したと発表

ピックアップ記事

PAGE TOP