時事ニュース

奈良県下北山村の国道で土砂崩れ後に仮設橋が開通

土砂崩れで通行止めの国道、仮設橋で再開

去年12月に発生した土砂崩れで通行止めとなっている奈良県下北山村の国道で、きょう仮設の橋による一般車両の通行が始まりました。

長期的な対策としてトンネル建設へ

仮設の橋が設けられましたがこれまでは許可された車両のみ通行が可能でした。

今後5年をかけ土砂崩れのあった現場の山側に約2・7キロのトンネルを造る方針だということです。

関連記事

  1. 外国人の人口比率の変化とその影響
  2. 日銀の利上げとそれに伴う銀行金利の変更
  3. 闇バイトが引き起こす犯罪とその影響についての考察。
  4. 観光白書とオーバーツーリズムへの対策
  5. 日本の政府機関の超過勤務問題
  6. 京都府南丹市の郵便局からの現金機械盗難事件
  7. 東京・葛飾区で強盗傷害事件が発生、容疑者が警察に通報を求める異常…
  8. 日本被団協が2024年ノーベル平和賞を受賞した。

ピックアップ記事

PAGE TOP