時事ニュース

小林製薬のサプリメント問題

紅麹サプリメント摂取の影響

小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントを摂取した人が、腎臓の病気などを発症した問題。

慢性腎臓病への進行リスク

日本腎臓学会の猪阪善隆副理事長の発表によりますと、先月末の時点で腎機能のデータが報告された患者105人のうち、85.7%に当たる90人が、治療を始めて1か月以上たっても、腎臓の機能の数値が正常値を下回っていたということです。

治療を始めた当初は回復が見られたものの、その後、正常な状態までは回復していない患者が多いということで、猪阪副理事長は、多くの患者が腎機能が低下したまま、慢性腎臓病のような状態になっていると話しました。

関連記事

  1. 政府の新たな高齢社会対策大綱
  2. バイデン大統領のウクライナへの新たな軍事支援とプーチン大統領の反…
  3. トランプキャンペーンに関するアリゾナの法的問題
  4. ホンダと日産の経営統合に関する三菱自動車の立場が明らかに。
  5. ミューラルとは壁画を意味する言葉で、日本ではまだ浸透していない。…
  6. 大谷翔平選手の左肩手術についてのニュース
  7. 歴史的な政治暗殺とその影響
  8. 大型連休中の国内外イベントと観光活動

ピックアップ記事

PAGE TOP