時事ニュース

南三陸町の防災対策庁舎の町有化

南三陸町の防災対策庁舎が町有化されました

東日本大震災の津波で被災し宮城県が所有していた南三陸町の防災対策庁舎が今日、町有化されました。

防災対策庁舎では南三陸町の町長らが花を手向けて犠牲者らに町有化を報告しました。

震災遺構として保存、震災の教訓を伝える

庁舎をめぐっては解体か保存かで町民の意見が分かれ、一時的に県有化されていましたが今後は南三陸町の震災遺構として保存され震災の教訓を伝えていきます。

関連記事

  1. 東京駅周辺の新幹線と在来線の運行状況
  2. 成田空港での貨物機緊急着陸
  3. 宮崎県で線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が降り続いている。
  4. 国内最高齢のカバ、ザンが円山動物園で死去し、訪問者が別れを惜しむ…
  5. 元写真スタジオ経営者による盗撮事件の有罪判決
  6. 女性の投票行動とダイバーシティ
  7. パリオリンピックの閉会式と日本の成績
  8. 天安門事件とプロ・デモクラシー

ピックアップ記事

PAGE TOP