時事ニュース

南三陸町の防災対策庁舎の町有化

南三陸町の防災対策庁舎が町有化されました

東日本大震災の津波で被災し宮城県が所有していた南三陸町の防災対策庁舎が今日、町有化されました。

防災対策庁舎では南三陸町の町長らが花を手向けて犠牲者らに町有化を報告しました。

震災遺構として保存、震災の教訓を伝える

庁舎をめぐっては解体か保存かで町民の意見が分かれ、一時的に県有化されていましたが今後は南三陸町の震災遺構として保存され震災の教訓を伝えていきます。

関連記事

  1. 埼玉県八潮市の道路陥没でトラックの運転席部分が確認され、人の可能…
  2. 最近のカージャッキング事件の増加
  3. 北朝鮮の新型戦術弾道ミサイルの発射実験成功
  4. 大分市での危険運転致死事件、判決が本日言い渡される。
  5. 東京証券取引所が新基準未達企業の上場廃止措置を開始
  6. トランプ氏の勝因と有権者の支持理由
  7. 簡潔さと明瞭さの要求
  8. 家計見直し日について

ピックアップ記事

PAGE TOP