時事ニュース

九州北部などでの大雨による事故および交通影響

米原市で土砂崩れと避難勧告

西日本を中心に大雨となって、土砂崩れや道路の冠水などが相次いでいます。

滋賀県米原市伊吹では、きょう午前、山の斜面が崩れて住宅に土砂が流れ込みましたが、けがをした人はいませんでした。

米原市は周辺の127世帯313人に、警戒レベルが最も高いレベル5の緊急安全確保を出しました。

避難所の小学校に午後4時の時点で43人が避難を続けていて、簡易ベッドや食料の準備が進められていました。

冠水した道の手前で、車が引き返しています。

北九州市での死亡事故と今後の警戒

北九州市小倉南区の川では、きょう昼前、高齢の男性が遺体で見つかりました。

およそ150メートル離れた側溝で自転車が見つかっていて、警察は自転車とともに側溝に落ち、その後、川に流された可能性があると見て調べています。

本州の上に延びる前線の影響、この時間も雨が強まっている所があります。

午後6時までの1時間に、鳥取県が智頭町に設置した雨量計で50ミリの非常に激しい雨が降りました。

こちらは土砂災害の危険度を示した地図です。

九州や中国地方は警戒を示す赤色の場所があります。

九州を中心に地盤が緩んでいて、少しの雨でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあります。

近畿から東北にかけても、赤や黄色の場所があります。

あす夕方までの24時間に降る雨の量は、いずれも多い所で、中国地方で150ミリ、近畿で120ミリ、九州北部で100ミリなどと予想されています。

土砂災害や川の増水などに警戒を続けてください。

危険な場所には近づかないようにしてください。

関連記事

  1. 田中将大投手が東京ドームで初登板し無失点のピッチングを披露した。…
  2. 女性初の棋士編入試験 – 西山朋佳女流三冠
  3. 立憲民主党の衆議院選挙公約発表
  4. バンダイがアンパンマンのフィギュア付きピアノ型おもちゃを自主回収…
  5. 愛知県の工場での爆発事故により、自動車メーカーへの影響が拡大。
  6. 新疆ウイグル自治区での人権問題に関する報道
  7. 自民党総裁選挙における石破氏の戦略と議員票確保
  8. 大阪の難波八坂神社と巨大獅子の設置

ピックアップ記事

PAGE TOP