時事ニュース

KADOKAWAがサイバー攻撃で個人情報漏洩、さらなる流出も主張

KADOKAWA、大規模サイバー攻撃で個人情報漏洩を公表

サイバー攻撃で大規模なシステム障害が発生し、個人情報の漏洩が確認された出版大手KADOKAWAは、攻撃を行ったとされる組織が情報をさらに流出させたと主張していると発表しました。

KADOKAWAは先月28日、身代金要求型のコンピューターウイルスランサムウェアによるサイバー攻撃を受けるなどして、ニコニコ動画などを運営する子会社ドワンゴの全従業員の個人情報や取引先との契約書などが漏えいしていることを発表していました。

攻撃を行った組織がさらなる情報流出を主張

KADOKAWAはきょう、サイバー攻撃を行ったとされる組織について、情報をさらに流出させたと主張していることを確認したと明らかにし、信憑性を調査中だとしています。

サイバー攻撃をめぐっては先月、ブラックスーツを名乗るハッカー集団がネット上に犯行声明を出していて、警視庁もKADOKAWAから相談を受けているということです。

関連記事

  1. 佐藤弘道さんの芸能活動休止
  2. バイデン大統領の健康状況と支持基盤
  3. ソーシャルメディアとコンテンツ制作
  4. 三井住友銀行の振り込み手数料引き下げ
  5. 非正規雇用の増加とその影響
  6. 那須町雪崩事故の実刑判決
  7. イスラエルとパレスチナの停戦交渉
  8. スポーツとAIテクノロジー

ピックアップ記事

PAGE TOP