時事ニュース

KADOKAWAがサイバー攻撃で個人情報漏洩、さらなる流出も主張

KADOKAWA、大規模サイバー攻撃で個人情報漏洩を公表

サイバー攻撃で大規模なシステム障害が発生し、個人情報の漏洩が確認された出版大手KADOKAWAは、攻撃を行ったとされる組織が情報をさらに流出させたと主張していると発表しました。

KADOKAWAは先月28日、身代金要求型のコンピューターウイルスランサムウェアによるサイバー攻撃を受けるなどして、ニコニコ動画などを運営する子会社ドワンゴの全従業員の個人情報や取引先との契約書などが漏えいしていることを発表していました。

攻撃を行った組織がさらなる情報流出を主張

KADOKAWAはきょう、サイバー攻撃を行ったとされる組織について、情報をさらに流出させたと主張していることを確認したと明らかにし、信憑性を調査中だとしています。

サイバー攻撃をめぐっては先月、ブラックスーツを名乗るハッカー集団がネット上に犯行声明を出していて、警視庁もKADOKAWAから相談を受けているということです。

関連記事

  1. 衆院選は今月15日公示、27日投開票予定。
  2. Islamic Museum and Fire Station …
  3. 石川県能登地方の記録的豪雨による捜索活動が続き、多くの安否不明者…
  4. ホンダの中国工場閉鎖や生産休止とEV生産計画
  5. アメリカとウクライナの高官協議
  6. 東野が福島の魅力を伝えるプロジェクトに参加
  7. 重複するトピックの削除
  8. ドイツ州議会選挙で極右政党が第1党に

ピックアップ記事

PAGE TOP