時事ニュース

ふるさと納税の仲介サイトでの独自ポイント付与禁止方針、楽天が反対署名活動

楽天グループの反対署名活動開始

ふるさと納税を巡って仲介サイトが独自のポイントを付与することを総務省が禁止する方針を示したことについて、楽天グループが反対の署名活動を始めました。

現在ふるさと納税の一部の仲介サイトでは返礼品とは別に還元キャンペーンなどとしてサイト独自のポイントも付与するサービスを行っています。

総務省の方針と楽天の主張

総務省は先週、自治体が仲介サイトに支払っている手数料がポイントの原資の一部に使われているとみて来年10月からポイントの付与を事実上禁止します。

楽天の三木谷社長がこれに反対する署名活動を行い、自身のSNS上で「プラットフォームが負担しているポイントも禁止とか意味が不明だ。

傲慢すぎる」と主張。

ポイントは自社負担だとし総務省のルール見直しを痛烈に批判しています。

これに総務大臣は「ポイント競争が過熱している」などと制度の適正化に向けて理解を求めました。

関連記事

  1. 大阪梅田で高級ブランド品の格安販売イベント開催。
  2. イスラエルとヒズボラの戦闘が停戦に合意、60日間の停戦期間に入る…
  3. Michael Cohen’s credibilit…
  4. 手荷物検査は主催者によって実施された。
  5. 東京品川区の住宅で発生した母親と子ども3人の死亡事件
  6. 新しい「生茶」のリニューアル
  7. Uターンラッシュと交通機関の混雑
  8. ホストクラブから高級ブランデーを盗んだ74歳の男が逮捕

ピックアップ記事

PAGE TOP