時事ニュース

KADOKAWAがサイバー攻撃で個人情報漏洩、さらなる流出も主張

KADOKAWAに対するサイバー攻撃と個人情報の漏洩

サイバー攻撃で大規模なシステム障害が発生し、個人情報の漏洩が確認された出版大手KADOKAWAは、攻撃を行ったとされる組織が情報をさらに流出させたと主張していると発表しました。

ブラックスーツによる犯行声明と警視庁の対応

KADOKAWAは先月28日、身代金要求型のコンピューターウイルスランサムウェアによるサイバー攻撃を受けるなどして、ニコニコ動画などを運営する子会社ドワンゴの全従業員の個人情報や取引先との契約書などが漏洩していることを発表していました。

KADOKAWAはきょう、サイバー攻撃を行ったとされる組織について情報をさらに流出させたと主張していることを確認したと明らかにし、信憑性を調査中だとしています。

サイバー攻撃をめぐっては先月、ブラックスーツを名乗るハッカー集団がネット上に犯行声明を出していて、警視庁もKADOKAWAから相談を受けているということです。

関連記事

  1. 岡村さんのアニメ映画声優初挑戦
  2. 近未来政治研究会森山派の解散とNTTドコモ新社長人事
  3. アフリカのビジネス投資と巨額プロジェクト
  4. 立憲民主党の代表選挙に関する動向
  5. フジテレビが第三者委員会を設置する方針を発表。
  6. 中国とロシア、上海協力機構での結束アピール
  7. サメの保護と海洋生態系
  8. ロシアと北朝鮮の新たな条約

ピックアップ記事

PAGE TOP