時事ニュース

KADOKAWAがサイバー攻撃で個人情報漏洩、さらなる流出も主張

KADOKAWAに対するサイバー攻撃と個人情報の漏洩

サイバー攻撃で大規模なシステム障害が発生し、個人情報の漏洩が確認された出版大手KADOKAWAは、攻撃を行ったとされる組織が情報をさらに流出させたと主張していると発表しました。

ブラックスーツによる犯行声明と警視庁の対応

KADOKAWAは先月28日、身代金要求型のコンピューターウイルスランサムウェアによるサイバー攻撃を受けるなどして、ニコニコ動画などを運営する子会社ドワンゴの全従業員の個人情報や取引先との契約書などが漏洩していることを発表していました。

KADOKAWAはきょう、サイバー攻撃を行ったとされる組織について情報をさらに流出させたと主張していることを確認したと明らかにし、信憑性を調査中だとしています。

サイバー攻撃をめぐっては先月、ブラックスーツを名乗るハッカー集団がネット上に犯行声明を出していて、警視庁もKADOKAWAから相談を受けているということです。

関連記事

  1. アメリカ政府がイスラエルに人道支援の改善を求める書簡を送付
  2. イギリスの総選挙で労働党が大勝し政権交代、スターマー氏が新首相に…
  3. 公聴会での意見聴取を実施中。
  4. 福井駅周辺の恐竜ロボットに新たな仲間追加
  5. 日本の伝統的な木工技術の継承
  6. 全国で発生した通信機器の爆発事件
  7. イスラエルとハズボラの攻撃
  8. トランプ前大統領の演説:共和党大会

ピックアップ記事

PAGE TOP