時事ニュース

大阪ホテル業界が人手不足に対応する取り組み

大阪の観光産業の成長と人手不足の現状

大阪では来年の万博、その後のIR・統合型リゾート施設の開業などによる観光客の増加を見越して、高級ホテルが続々とオープンする予定です。

一方、関西の旅館・ホテル業はほかの業種と比べて、正社員の人手不足が深刻です。

人手不足解消に向けた新しい取り組み

新型コロナの感染拡大で離れた従業員が戻らないことや、外国人観光客の増加で、人材の取り合いとなっているためです。

人手不足をどう解消するか。

大阪随一の老舗ホテルです。

研修を受けているのは調理部門の新入社員。

調理を専門に学んでいない、普通科の高校を卒業した若者を正社員として初めて採用しました。

この日は料理長が果物のカットのしかたを教えていました。

これまでより技術の習得に時間はかかりますが、丁寧に教えていくことで、定着を図るのがねらいです。

新しい働き方で人手の確保を目指すのは、都市部の中規模ホテル。

着目したのは、スキマバイトと呼ばれる単発・短時間のアルバイトです。

研修が必要な接客業務以外の比較的簡単な作業を切り出し、2時間単位で募集。

この日は大学生が午前6時から2時間、朝食バイキングの準備を行っていました。

去年10月以降、スキマバイトで働いてくれたのは、延べ1700人余り。

主にレストランで受け入れていましたが、ホテルでは今後、受け入れの拡大を検討しています。

関連記事

  1. 新土曜ドラマ『マル秘の密子さん』の紹介と福原遥の出演
  2. 無人で荷物を運ぶ自動物流道路の構想
  3. マイケル・コーエンの証言
  4. 當銘選手は卓球を7年間経験し、水谷選手を憧れの存在とする。
  5. 国連が女性への暴力に関する報告書を発表
  6. トピックの簡潔さ
  7. トランプ支持が変わった有名人
  8. 厳しい指導法とその反省

ピックアップ記事

PAGE TOP