時事ニュース

再開される環境大臣との水俣病患者団体との懇談

5月の環境大臣との懇談でのマイク問題

ことし5月、水俣病の患者団体などと環境大臣との懇談の場で、団体側の発言中、環境省の職員がマイクを切った問題。

大臣が直接謝罪するなど、大きな波紋を呼び、きょうから再び懇談が行われます。

この問題で、マイクの音を切られたこちら、松崎重光さん。

その松崎さんを長年にわたって支えてきた人がいます。

あの問題のあと、松崎さんはどんな日々を送ってきたのか。

そして、再懇談に託す思いとは。

5月1日に行われた環境大臣と水俣病の患者団体などとの懇談。

松崎さんは、水俣病と認められないまま亡くなった妻について、訴えました。

環境大臣に声を上げたのは、被害者団体事務局長の永野三智さん。

再び行われる懇談とその意義

松崎さんら未認定患者の思いをしっかりと聞いてほしい。

永野さんは国と日程などの交渉を重ねてきました。

きょうから再び行われる環境大臣との懇談。

被害者の多くが高齢化し、亡くなる人も多い中、意味のある場にしてほしいと永野さんは考えています。

環境大臣との懇談は、きょうから3日間の日程で実施され、松崎さんが所属する団体との懇談は、あさって水曜日に行われる予定です。

関連記事

  1. 燃料アプリUPSIDの紹介
  2. 全国高校女子野球大会での神戸こうりょう高校の優勝
  3. 台湾中部でのデパート爆発、1名死亡、4名心肺停止。
  4. 年収103万円の壁の見直しに関する国民民主党の提案と世論調査の結…
  5. ドナルド・トランプとバイデンの対比
  6. イチローさんがアメリカの野球殿堂入りを果たす
  7. パティ・デイビス暗殺未遂事件
  8. 中高生3人が楽天モバイルに不正アクセス、逮捕

ピックアップ記事

PAGE TOP