時事ニュース

日本学士院賞の授賞式

天皇皇后両陛下、日本学士院賞の授賞式出席

今日、天皇皇后両陛下は日本学士院賞の授賞式に出席されました。

お二人での公務出席はイギリスから帰国後初めてです。

今日午前、天皇皇后両陛下は日本学士院賞の授賞式に出席されました。

両陛下は到着時暑いですねと声を掛けられるとうなずかれていました。

日本学士院賞は学術上で優れた業績を収めた研究者に贈られるもので、今年は10人の研究者が受賞。

特に優れた研究者に贈られる恩賜賞にはヨーロッパ初期中世史が専門の東京大学大学院菊地重仁准教授と地震学が専門の東京大学地震研究所小原一成教授が選ばれました。

陛下、受賞者へ丁重なねぎらいの言葉

式典後、陛下は菊地准教授に研究に使われた資料はどういう資料をと尋ね、皇后さまはどうぞ素晴らしい研究をとねぎらわれていました。

イギリスから帰国後、お二人での公務出席は初めてです。

関連記事

  1. 紀伊半島豪雨から13年の追悼
  2. 新内閣の閣僚への初入閣者が13人
  3. 政府職員の辞任とその影響
  4. つりしのぶの出荷最盛期
  5. ソマリアの自爆テロ
  6. 岸田総理大臣とウクライナのゼレンスキー大統領が会談し、新たな協力…
  7. 福島市での雪崩による孤立した温泉宿の状況と県の対応。
  8. アメリカの国務長官、ロシアに派遣された北朝鮮部隊の動向を警戒

ピックアップ記事

PAGE TOP