時事ニュース

東京株式市場で日経平均株価が史上最高値更新

日経平均株価、初の4万2000円超え

連日の史上最高値更新です。

東京株式市場、日経平均株価はきょう、終値として初めて4万2000円を超えました。

海外投資家と企業業績が後押し

>>先々週から今週にかけては、3600円以上も上昇しています。

その背景にあるのが、アメリカの株高、そして海外投資家からの活発な買い注文です。

東京証券取引所のまとめによりますと、先週、海外の投資家が日本の株式を買った額は、売った額を1800億円余り上回り、2週連続で買い越しとなりました。

海外の投資家はなぜ日本株を買っているのか。

専門家は。

>>その企業の業績。

ユニクロを展開するファーストリテイリングは、ことし5月までの9か月間の決算をきょう発表し、売り上げと利益、ともにこの時期として過去最高を更新しました。

ヨーロッパやアメリカでの販売が好調だったほか、外国人旅行者の増加が国内での売り上げを押し上げたということです。

日経平均株価の最高値更新について担当者は。

>>株価上昇の勢いはどこまで続くのか。

今後、焦点となるのが、今月下旬から本格化する企業の決算発表です。

専門家は。

関連記事

  1. 中国電力が山口県上関町で中間貯蔵施設のボーリング調査を開始
  2. 釧路市で起きた複数の飲食店が入る雑居ビルの火災。
  3. クリエイティブなワークショップ
  4. トピックの特徴
  5. 無限アートがSNSで話題に、大手飲料メーカーの広告としても活用さ…
  6. アメリカとイギリスの情報機関のトップがウクライナ支援について対談…
  7. 全米での銃規制と精神保健の対策
  8. 日本がアメリカに対して追加関税の適用除外を交渉中

ピックアップ記事

PAGE TOP