時事ニュース

政治資金規正法の改正に関する国会の討論

各党の政治資金規正法改正に対する立場

本日開催された政治改革特別委員会では、政治資金規正法の改正について各党が意見を交換しました。

自民党の大野議員は議員本人への罰則強化などを盛り込んだ自民党案を説明。

一方、立憲民主党の笠議員は法改正よりもまずいわゆる裏金事件の実態解明が必要だと訴え、その他の野党各党は自民党が慎重な姿勢を崩していない政策活動費の廃止や企業団体献金の禁止などを求めました。

与党の協議進行状況と今後の見通し

政策活動費やパーティー券購入者の公開基準の引き下げなどを巡る自民党と公明党との協議では溝が埋まっておらず、与党案の取りまとめは5月の大型連休明けとなる予定です。

今後の議論の進行に注目が集まります。

関連記事

  1. 大阪府松原市のゴルフ練習場でバケツ爆発、社長への嫌がらせ目的か。…
  2. 復興拠点を目指すモトヤスーパーの新計画 ‘基屋ベース…
  3. 熊本県天草市の台風接近状況。
  4. 日本の国会で新年度予算案の修正協議が進行中。
  5. 山形県の夏の風物詩、冷やしシャンプーの開始
  6. 自転車BMXフリースタイル:中村輪夢の予選通過
  7. プーチン大統領のベトナム訪問
  8. アフガニスタンの洪水と死者数

ピックアップ記事

PAGE TOP