時事ニュース

ミャンマー国境町の武装勢力制圧と軍の反撃

武装勢力による拠点制圧とミャンマー軍の対応

ミャンマーの少数民族の武装勢力がタイとの国境にある貿易拠点の町を制圧したことに対し、ミャンマー軍は国境に架かる橋の周辺を空爆するなど、反撃に出ています。

市民にも犠牲者が出ており、情勢は緊迫しています。

ミャンマーでは3年前のクーデターで実権を握った軍と、民主派勢力と連携する少数派民族の武装勢力の対立が続いています。

持続する少数民族の攻勢と軍の今後の動向

少数民族側の攻勢が続いていて、軍は半年の間に国境周辺における支配地域をほとんど失っています。

そして軍としては、重要な収入源であるタイとの国境貿易の拠点をこの度失ったことは大きな痛手となりました。

今後は、少数民族側が制圧した地域での軍の反撃が予想され、地域の安定化に繋がるかどうかは不確定的です。

関連記事

  1. 自民党および立憲民主党の党代表選挙
  2. アフリカの経済と政治
  3. リニア中央新幹線の建設に向け、静岡県の新知事がJR東海社長と面会…
  4. ワールドシリーズ開幕、ドジャース対ヤンキース
  5. 大阪の会社元社長による大麻グミ製造販売の逮捕
  6. 神奈川県でのオモウマい店紹介と大型トレーラー事故報道
  7. 中国の「低空経済」が注目される新たな産業
  8. 海上自衛隊のヘリコプター2機が伊豆諸島沖で墜落し、1人死亡、7人…

ピックアップ記事

PAGE TOP