時事ニュース

土用の丑の日とうなぎの価格高騰

土用の丑の日にうなぎ店が早めに営業開始

今日7月24日は土用の丑の日ですが、うなぎの価格は取れる量が減っていることや、円安の影響で高値が続いています。

都内のうなぎ店には行列ができています。

あまりの暑さに開店の時間を少し早めて営業を始めています。

うなぎ価格の高騰と今後の見通し

35度近い暑さとなった土用の丑の日、東京・巣鴨のうなぎ店では朝から仕込みで大忙しとなり、店の前には開店前から並ぶ人の姿が見られました。

総務省の統計では先月、国産うなぎのかば焼きの値段は100gあたり1468円。

去年の同じ時期に比べ13円高く、価格は6月としては最も高い水準となっています。

背景には養殖うなぎの漁獲量が低い水準となり、国産うなぎが値上がりしていることや、円安の影響などで輸入うなぎの価格も上昇していることがあり、今後も高値の傾向が続くことになりそうです。

関連記事

  1. スポーツイベントの価値と観客への影響
  2. 和歌山県太地町で追い込み漁が解禁、抗議活動も
  3. ヒラリー・クリントンに関する議論
  4. トヨタ自動車がハースF1チームとの協力関係を基本合意
  5. 妊婦を対象に伝染性紅斑の感染対策が呼びかけられる
  6. 郵便料金の値上げ
  7. 福島県只見町のブナの森とその生態系と生き物の紹介
  8. アメリカ議会上院がウクライナへの追加軍事支援の緊急予算案を可決

ピックアップ記事

PAGE TOP