時事ニュース

パリオリンピック開会式

セーヌ川での開会式、32万人の観客が見守る

パリオリンピックの開会式が32万人余りの観客が見守る中で行われ、17日間の大会が幕を開けました。

パリでは100年ぶり、3回目となるオリンピック。

開会式の舞台はセーヌ川。

夏のオリンピックでは初めて、スタジアムの外で行われ、選手たちは船に乗ってパレードしました。

日本選手団の目標と開会式当日のフランスでの事件

日本の選手は409人で、海外で行われる大会では史上最多です。

パリ大会は17日間の日程で行われ、日本選手団は、金メダル20個、メダル総数55個の獲得を目指します。

この開会式については、このあと、7時台のニュースで詳しくお伝えします。

一方、開会式当日、フランスでは、高速鉄道の複数の路線で沿線の設備が燃え、当局は鉄道網を狙った組織的な犯行の疑いがあると見て捜査しています。

関連記事

  1. 鹿児島県警察本部の一連の不祥事への特別監察
  2. 新宿でぼったくりの疑いで4人が逮捕、被害額は1億4000万円
  3. 宮崎県での最大震度6弱の地震とその影響
  4. 政治資金規正法の改正
  5. 能登半岸地震から4か月、被災地の復旧状況
  6. 国民民主党が玉木代表を役職停止とする決定を発表。
  7. 鉄鋼メーカーによる農業資材の開発
  8. トランプ大統領とプーチン大統領が電話会談し、戦闘の終結に向けて交…

ピックアップ記事

PAGE TOP