時事ニュース

奈良市の鹿寄せ行事

危険な暑さと鴨川納涼

体温超えの危険な暑さが、連日続いています。

こちらは現在の京都の様子です。

鴨川沿いなんですが、きょうから夏の風物詩、鴨川納涼という催しが始まっています。

多くの人も見られるんですが、京都市では、日中の最高気温が38.7度。

そしてそうなんです。

現在の気温も、35.5度と。

人も多いですから、暑いでしょうね。

浴衣が張りつくような暑さですよね。

四万十市と奈良の暑さ対策

きょう全国で最も気温が高かったのは、高知県四万十市西土佐。

最高気温は40度に迫りました。

広島県も危険な暑さに。

安芸太田町加計では39.4度と、中国地方での観測史上、最も高くなりました。

溶けそうです。

溶けそうでした。

こちらは奈良市。

ホルンの響きを合図に、鹿が出てきました。

恒例行事の鹿寄せです。

好物のドングリを食べたあとは、水の中で休憩。

やはり暑いようです。

関連記事

  1. 燃料アプリUPSIDの紹介
  2. 福島県の伝統祭り相馬野馬追の開催
  3. 台風7号の関東接近の影響
  4. 生活道路の復旧状況と課題
  5. ニューカレドニアの独立派暴動と観光業への影響
  6. 広島県でミキサー車が橋から転落、運転手けが
  7. フランスの新しい議会選挙
  8. 岐阜県で小学生がごみ収集車にはねられ重体

ピックアップ記事

PAGE TOP