時事ニュース

奈良市の鹿寄せ行事

危険な暑さと鴨川納涼

体温超えの危険な暑さが、連日続いています。

こちらは現在の京都の様子です。

鴨川沿いなんですが、きょうから夏の風物詩、鴨川納涼という催しが始まっています。

多くの人も見られるんですが、京都市では、日中の最高気温が38.7度。

そしてそうなんです。

現在の気温も、35.5度と。

人も多いですから、暑いでしょうね。

浴衣が張りつくような暑さですよね。

四万十市と奈良の暑さ対策

きょう全国で最も気温が高かったのは、高知県四万十市西土佐。

最高気温は40度に迫りました。

広島県も危険な暑さに。

安芸太田町加計では39.4度と、中国地方での観測史上、最も高くなりました。

溶けそうです。

溶けそうでした。

こちらは奈良市。

ホルンの響きを合図に、鹿が出てきました。

恒例行事の鹿寄せです。

好物のドングリを食べたあとは、水の中で休憩。

やはり暑いようです。

関連記事

  1. 若者と投票者の関与
  2. 枚方市の女子大学生殺害事件の捜査進捗
  3. 奈良県三郷町の前町長が公共工事の入札で官製談合の罪を認める。
  4. CNNjについて
  5. カナダ自由党の新党首にカーニー氏が選出。
  6. 埼玉県八潮市での道路陥没事故に関連して、県が水の使用を控えるよう…
  7. 性同一性障害者の戸籍変更に関する広島高裁の決定
  8. 岸田内閣の支持率が最低記録を更新

ピックアップ記事

PAGE TOP