時事ニュース

ウクライナで兵士の家族が長期兵役に抗議

ウクライナでの兵員不足と家族の抗議の現状

ウクライナでは、兵員不足から前線で戦う兵士の交代や補充が進まず、兵役が長引いていて、早期の帰還を求める家族たちの抗議の声が強まっています。

ウクライナでは、ロシア軍が東部ドネツク州で攻勢を強めていると見られ、ロイター通信によりますと、3日、ドネツク州の交通の要衝、ポクロウシクに迫るロシア軍が住宅街を攻撃し、少なくとも1人が死亡し、2人がけがをしました。

政府の対策と兵役の長期化に対する見通し

兵員不足から兵士の交代や補充が進まず、政府はことし5月に、軍への動員を厳格化するための改正法を施行させたほか、刑務所に服役する受刑者の一部を入隊させる措置も始めました。

ただ、兵役の長期化が解消される見通しは立っておらず、家族たちの抗議の声が強まっています。

関連記事

  1. 日産自動車が新たな経営体制の議論を進めており、内田社長の進退が焦…
  2. 北海道東川町での交通事故による2歳男児の死亡
  3. 立憲民主党と他の野党による消費税減税の取り組み
  4. ライセンスプレートリーダーと犯罪対策
  5. 農林中央金庫の運用失敗で大規模赤字の可能性
  6. 東京メトロが10月下旬にも東京証券取引所に上場される方向で準備中…
  7. 神戸市で発生した大型トレーラー事故の詳細、および関係者の逮捕
  8. 岸田総理大臣のアメリカ訪問

ピックアップ記事

PAGE TOP