時事ニュース

公的年金の積立金総額が過去最高に

過去最高の積立金総額256兆円に到達した背景

>>公的年金の昨年度の決算がまとまり、会社員などが加入する厚生年金と、自営業者などが加入する国民年金を合わせた積立金の総額は、株高や円安で前の年度から40兆円以上増加し、過去最高のおよそ256兆円となりました。

厚生労働省によりますと、国民年金の昨年度の決算は、加入者数の減少に伴って保険料収入が減少した一方、国内外の株高や円安の影響で、運用収入が大幅に増えたことなどから、時価ベースで2兆544億円の黒字となりました。

リスク管理と今後の運用方針

厚生労働省は、リスク管理をしながら、長期的な視野に立って、来年度以降の運用方針を策定していきたいとしています。

関連記事

  1. カマラ・ハリス副大統領の政策とキャンペーン活動
  2. 兵庫県での小学生刺傷事件、服役中の男が逮捕される。
  3. 駐留軍人とその献身
  4. 岸田総理大臣が自民党総裁選挙に立候補しない意向を表明
  5. 城泊サービスの地域活性化取り組み、香川県丸亀城の事例
  6. 元通訳の水原一平被告が大谷選手の口座から26億円を不正送金した罪…
  7. 東京医科歯科大学の教授らが哺乳類の肛門呼吸でイグ・ノーベル賞生理…
  8. 大阪市天王寺区の男子高校生リンチ事件警察が捜査

ピックアップ記事

PAGE TOP