時事ニュース

公的年金の積立金総額が過去最高に

過去最高の積立金総額256兆円に到達した背景

>>公的年金の昨年度の決算がまとまり、会社員などが加入する厚生年金と、自営業者などが加入する国民年金を合わせた積立金の総額は、株高や円安で前の年度から40兆円以上増加し、過去最高のおよそ256兆円となりました。

厚生労働省によりますと、国民年金の昨年度の決算は、加入者数の減少に伴って保険料収入が減少した一方、国内外の株高や円安の影響で、運用収入が大幅に増えたことなどから、時価ベースで2兆544億円の黒字となりました。

リスク管理と今後の運用方針

厚生労働省は、リスク管理をしながら、長期的な視野に立って、来年度以降の運用方針を策定していきたいとしています。

関連記事

  1. 国内ニュース – 兵庫県の職員採用試験辞退率が4割に…
  2. 奈良県三郷町の前町長が公共工事の入札で官製談合の罪を認める。
  3. 山の管理と花粉源となる高齢の杉の伐採
  4. ダイハツが3つの車種で安全基準不適合によりリコール対応
  5. 大阪弁の存続に対する懸念
  6. アメリカ議会上院がマルコ・ルビオ氏の国務長官指名を全会一致で承認…
  7. 晴海フラッグの部屋、投資目的で賃貸や転売が相次ぎ一部で価格が高騰…
  8. 令和初のミリオン達成を果たしたグループSnow Man

ピックアップ記事

PAGE TOP