時事ニュース

国内大企業の設備投資計画

大企業の設備投資額、昨年度比で20%増

国内の大企業が今年度計画している設備投資の額は、昨年度の実績より20%余り増える計画です。

政府系の金融機関、日本政策投資銀行は毎年、大企業の設備投資計画を取りまとめていて、ことしは1600社余りから回答がありました。

それによりますと、国内の大企業が今年度に計画している設備投資の額は、およそ21兆9000億円と、昨年度の実績を21.6%上回っています。

半導体関連産業と幅広い業種での自動化投資が増加

半導体関連産業でデータセンター向けの需要が高まっているほか、幅広い業種で自動化に向けた投資が増えているためです。

具体的には、化学が半導体や電気自動車向けの設備投資が増えることで昨年度と比べて34.1%増えるほか、運輸では人手不足に対応するための省力化投資などで、21.2%増える計画です。

関連記事

  1. 政治関連、補正予算の成立や、税制協議の進捗状況についての報道。
  2. 米内光政と主馬の関係
  3. エル・チャポとシナロアカルテル
  4. Michael Cohenの証言と信用性の議論
  5. 石破総理大臣の初めての施政方針演説での地方創生の強調。
  6. 大谷翔平選手がドジャースの地区シリーズ第4戦でタイムリーヒットを…
  7. 人工知能とデジタルエコノミーの進展
  8. ロサンゼルスでのファンの盛り上がり

ピックアップ記事

PAGE TOP