時事ニュース

立憲民主党の枝野前代表が代表選挙に立候補を表明

枝野氏、代表選へ意欲表明

立憲民主党の枝野前代表は、来月行われる党の代表選挙について、逃げることなく時代の転換の先頭に立つのが私の使命だと述べ、立候補する意向を明らかにしました。

来月23日に投開票が行われる立憲民主党の代表選挙を巡り、枝野前代表はきょう、リベラル系の議員で作る党内最大の議員グループの代表を務める、近藤昭一衆議院議員らと会談し、今後の対応を協議しました。

このあと、枝野氏は記者団に対し、代表選挙に立候補する意向を明らかにしました。

正式立候補表明の日時と背景

そして枝野氏は、今月21日に記者会見し、正式に立候補を表明すると明らかにしました。

枝野氏は、衆議院埼玉5区選出の当選10回で60歳。

民主党政権で官房長官などを歴任し、2017年に立憲民主党を立ち上げました。

代表選挙を巡っては、現職の泉代表もすでに立候補の意向を固めていて、野田元総理大臣には、党内から立候補に期待する声が出ています。

関連記事

  1. 大阪市の気温と春の訪れについて
  2. イスラエルとハマスの対立
  3. 2024年アメリカ大統領選に関するドナルド・トランプの話題
  4. 地震後の救助活動の課題と改善策の提案
  5. 爆発の原因は不明、映像では外壁が飛散している様子
  6. デジタル写真保存サービス
  7. 元妻須藤早貴さんに無罪判決
  8. 日経平均株価の大幅値上がり

ピックアップ記事