時事ニュース

日航機墜落事故から39年

御巣鷹の尾根での慰霊登山

520人が犠牲となった日航機墜落事故からきょうで39年です。

墜落現場となった御巣鷹の尾根を目指し遺族らが慰霊登山を行っています。

墜落現場となった御巣鷹の尾根にある慰霊碑の前です。

こちらには遺族の方が手向けた花が並んでいます。

先ほどまで手を合わせた故人に思いをはせる方も多く見られました。

この事故は39年前の今日、羽田空港発大阪行きの日本航空123便が墜落し520人が亡くなったものです。

登山口には朝8時ごろから遺族の姿も見られ、兄を24歳で亡くした竹永利明さんは息子と慰霊登山しています。

遺族と日本航空による黙とうの予定

日本航空によりますと午前11時までに50家族178人の遺族が慰霊登山し、事故があった午後6時56分には黙とうがささげられる予定です。

関連記事

  1. 日米韓の海上保安機関が初の合同訓練を日本海で実施
  2. ゴールデンウイークの交通状況とイベント情報
  3. イタイイタイ病の認定患者がゼロに
  4. 北九州市で中学生が殺傷された事件に関連する容疑者の逮捕と刃物の押…
  5. 闇バイトによる犯罪が相次いでおり、総務省がSNS事業者に対策を要…
  6. 栃木県の強盗事件でベトナム人2人を逮捕、各地の強盗事件との関連を…
  7. 北海道札幌市の放火事件で男女4人がけが、40代男性が重体
  8. 兵庫県西宮市のマンション火災

ピックアップ記事

PAGE TOP