時事ニュース

ミャンマーでの日本人駐在員への有罪判決

統制価格違反で拘束された日本人駐在員

>>ミャンマーでことし6月、軍が定めた統制価格よりも高くコメを販売したとして、警察に拘束されたあと起訴された流通大手、イオンの子会社の日本人駐在員に対し、現地の裁判所はきょう、禁錮1年の有罪判決を言い渡しました。

日本大使館の対応とミャンマーの現状

現地の日本大使館はミャンマー当局に対し、引き続き、早期の解放に向けて働きかけを続けていくとしています。

ミャンマーでは3年前のクーデター以降、経済が低迷し、食料品などの価格が高騰していて、軍は物価対策の一環として、統制価格を設定し、法律に違反したとして、業者などを相次いで拘束しています。

関連記事

  1. Personalized Legacy Box service
  2. 日銀の追加利上げとそれによる銀行の金利引き上げ
  3. 大阪ミナミの宝飾店強盗殺人事件
  4. 元大谷翔平選手の通訳・水原一平被告、不正送金で無罪を主張
  5. 厚生労働省が生活費の貸付先への支援を適切に行うよう求められている…
  6. セブン&アイ・ホールディングスへの買収提案に関する進展
  7. 遺留品に対する思いと心の整理について
  8. イスラエル外相が国連事務総長の入国を禁止

ピックアップ記事

PAGE TOP