時事ニュース

ミャンマーでの日本人駐在員への有罪判決

統制価格違反で拘束された日本人駐在員

>>ミャンマーでことし6月、軍が定めた統制価格よりも高くコメを販売したとして、警察に拘束されたあと起訴された流通大手、イオンの子会社の日本人駐在員に対し、現地の裁判所はきょう、禁錮1年の有罪判決を言い渡しました。

日本大使館の対応とミャンマーの現状

現地の日本大使館はミャンマー当局に対し、引き続き、早期の解放に向けて働きかけを続けていくとしています。

ミャンマーでは3年前のクーデター以降、経済が低迷し、食料品などの価格が高騰していて、軍は物価対策の一環として、統制価格を設定し、法律に違反したとして、業者などを相次いで拘束しています。

関連記事

  1. イスラエルとガザの状況
  2. セブン&アイがカナダのコンビニ大手から買収提案を受ける
  3. SNSの偽広告や偽情報に対する総務省の対策提言
  4. 京都の二条城近くでタクシーが逆走、多重事故発生
  5. トランプ氏の政権下での経済問題
  6. ダイナミックプライシングの広がりと利点
  7. SNSでのアルバイト募集に関する規制強化を求める
  8. 内容の重複排除

ピックアップ記事

PAGE TOP