時事ニュース

セブン&アイ・ホールディングスの再生可能エネルギー事業

セブン&アイ・ホールディングス、再生可能エネルギーを調達し各店舗に供給

流通大手、セブン&アイ・ホールディングスは、電力の小売り事業に参入し、自社で再生可能エネルギーによる電力を調達して、各地の店舗に供給する方針です。

セブン&アイ・ホールディングスは、今月1日に、電力の小売り事業を行う子会社を設立し、今後、再生可能エネルギーによる電力を、各地の発電事業者から調達します。

調達した電力は、来年4月からグループ内のコンビニやスーパーに供給し、2030年度には、国内の店舗などで消費する電力の再生可能エネルギーの比率をおよそ40%まで高めたいとしています。

取引先への電力販売も視野に、CO2削減目標実現を加速

今後、取り引き先などへの電力の販売も視野に入れていくとしています。

会社は、国内でコンビニなどおよそ2万3000店舗を展開していて、2030年度までに店舗の運営に伴う二酸化炭素の排出量を、2013年度の半分に減らすという目標を掲げています。

今回の取り組みによって、再生可能エネルギーの調達を進めることで、目標の実現を加速させたいとしています。

関連記事

  1. イスラエルとパレスチナの紛争
  2. ウクライナ軍の越境攻撃とロシア軍の反撃が続く
  3. 公明党山口代表が退陣表明、後任は石井幹事長が有力視
  4. 山形県での大雨特別警報発令と避難指示
  5. アサクサの観光客の暑さ対策
  6. 兵庫県の斎藤知事の選挙戦に関する金銭の支払いが公職選挙法に抵触す…
  7. レバノンの政治的状況
  8. トランスジェンダー女性とスポーツの参加議論

ピックアップ記事

PAGE TOP