時事ニュース

東京都内で国際電話番号を使用した特殊詐欺が増加

国際電話による特殊詐欺電話が急増

東京都内ではことし、電話番号の前に+が表示される国際電話の番号でかかってきた特殊詐欺の電話が、去年の割合の2倍以上に増加していることが分かり、警視庁は、心当たりのない番号からの電話に注意するよう呼びかけています。

IP電話契約の本人確認強化と対策

警視庁は、新たにIP電話の契約時の本人確認が義務化され、犯罪への対策が強化された結果、国際電話の番号が詐欺グループの選択肢として広がったと見ています。

警視庁は、心当たりのない番号に注意し、相手が警察官や役場の職員を名乗った場合でも、一度電話を切ってから、自分で窓口にかけ直すなど、対策を呼びかけています。

関連記事

  1. 全漁連の通販サイトが不正アクセスを受け、2万2000件近い個人情…
  2. 岩手県に現地対策本部が設置され、農林水産省が対応を強化中。
  3. 厚生労働省がHPVワクチンの接種期限を来年度まで延長する方針を決…
  4. 岩手3区で自民党の藤原氏と立憲民主党の小沢氏が接戦している。
  5. 特定の報道内容
  6. グループホームの運営問題: 『恵』が食材費を過大に徴収
  7. 名古屋市長選挙で広沢一郎氏が当選
  8. 斎藤知事の音声データとパワハラ疑惑

ピックアップ記事

PAGE TOP