時事ニュース

和歌山県で朝顔の展示会が開催

猛暑の中の一息、朝顔の展示会

猛暑が続く中、さまざまな品種の朝顔を眺めて涼しさを感じてもらおうという展示会が、和歌山県で開かれています。

九度山町手すき和紙資料館での朝顔展示

この展示会は、九度山町の手すき和紙の体験資料館が、夏の風物詩として開いているものです。

濃い紫に白い筋模様が入った江戸むらさき。

外の花びらと中の花びらとが二重になっているのは、ダブル朝顔。

職員が丹精込めて育てたおよそ30種類、100鉢の朝顔が展示されています。

関連記事

  1. イスラエルとレバノンの紛争
  2. 安倍元総理銃撃事件と統一教会の高額献金問題
  3. 石破総理は所信表明演説で物価高対策を含む経済政策を表明する予定。…
  4. 高齢者の労働復帰と若手ヘルパーの育成
  5. トヨタ自動車の年間生産と販売台数が過去最高を記録
  6. UNRWAの活動禁止法施行と支援継続の方針
  7. 兵庫県知事選挙で斎藤元彦氏が再選
  8. Aぇ!groupがオリコン上半期ランキングで新人1位

ピックアップ記事

PAGE TOP