時事ニュース

東海道新幹線、東北新幹線などの運行中止と空の便への影響

東海道新幹線の大規模運休

台風7号の接近に伴い、交通機関に大きな影響が出ています。

JR東海は明日、東海道新幹線の東京、名古屋間で始発から終日運転を取りやめることを決定しました。

名古屋、新大阪間も大幅に運転本数を減らし、各駅停車のこだまを1時間あたり上下線それぞれ2本程度、普通車を全席自由席にして運転するということです。

山陽新幹線との直通運転も中止されます。

このため、東海道新幹線では今日上下線、合わせて8本の臨時列車を運転しています。

JR東日本の運休と空の便への影響

またJR東日本も明日午前11時から最終電車までの間、東北、上越、山形新幹線の一部の列車を運休すると発表しました。

午後を中心に合わせて20本が運休するということです。

また今後の状況によって秋田、北陸新幹線でも遅れや運休が発生する可能性があるとしています。

JR各社はホームページなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。

空の便への影響も出ています。

全日空は今日午後2時の時点で羽田と伊豆諸島の八丈島を結ぶ4便の欠航を決定しました。

また明日の国内線では、午後2時現在、全日空が羽田や成田を発着する281便の欠航を決めた他、日本航空も191便が欠航する予定で、合わせて9万人以上に影響が出る見込みです。

また国際線にも影響が出ていて、全日空、日本航空で明日羽田、成田を発着する国際線、合わせて48便が既に欠航を決めています。

関連記事

  1. トランプの2016年選挙および hush money 事件
  2. 大阪市での水泳教室
  3. 羽出山選手の相撲のきっかけ
  4. 兵庫県姫路市で発生したひき逃げ事件と容疑者の逮捕
  5. トランプ前大統領が共和党の大統領候補に指名される
  6. パリオリンピック日本選手の活躍
  7. 出場選手と注目の準々決勝の顔ぶれ
  8. トピック数の制限

ピックアップ記事

PAGE TOP