時事ニュース

火星地下に大量の水存在可能性

今週押さえておきたい国際ニュース

今週1週間で押さえておきたい国際ニュースをまとめました。

>>スタジオには国際部の小宮デスクです。

>>おはようございます。

>>まずはこちら、

火星の地下に大量の水が存在する可能性

火星の地下深くに大量の水が存在している可能性がある。

アメリカの研究チームが発表しましたよね。

>>これまでも火星には水があるのではないかという議論は盛んに 行われてきました。

実際、 火星の表面には水が曲がりくねって流れたような地形が至る所に存 在するなど、 かつて水が存在していたと見られることを示すデータが、数多く報 告されています。

研究チームは将来行われるミッションで火星の水資源を利用するか どうか評価するのに影響を与えるだろうとしています。

関連記事

  1. 埼玉県八潮市で道路陥没、男性が乗ったトラックが転落し救助活動が続…
  2. TSMCの熊本第3工場に関するコメント
  3. 女川原子力発電所2号機が機器トラブルで停止
  4. トランプ氏がノースカロライナ州とジョージア州で勝利
  5. 09:00:01 JST
  6. アメリカ政治の話題: トランプとバイデンの評価
  7. 自民党総裁選挙に向けた候補者の動きと最終調整
  8. ダイハツ工業の出荷停止解除と生産再開

ピックアップ記事

PAGE TOP