時事ニュース

Uターンラッシュと交通機関の混雑

お盆休みのUターンラッシュが本格化

お盆のお盆をふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュとなりました。

東名高速道路以外では、関越自動車道や中央自動車道の上りで、15キロを超える渋滞となっています。

台風7号の影響で、移動の予定をきょうに変更した人たちもいて、交通機関が混雑しました。

各地の交通状況:渋滞と混雑が続く

東名高速道路、神奈川県の大和トンネル付近です。

画面奥に向かうのが東京方面です。

この辺り、車の量は多いですが、渋滞は発生していません。

この辺りでは比較的、スムーズに車は動いているようです。

続いてこちらは、中央自動車道、山梨県上野原市に設置したカメラの映像です。

画面奥が東京方面です。

長い車の列が続いていて、渋滞しています。

日本道路交通情報センターによりますと、午後6時現在、関越自動車道の上りで高坂サービスエリア付近を先頭に17キロ、そして今、映像でお伝えしている中央自動車道は、上り、小仏トンネル付近を先頭に16キロの渋滞が発生しているということです。

一方、新幹線の駅も、ふるさとで過ごした人たちなどで混雑しました。

中には台風7号の影響で、予定を変更した人も。

JR東海によりますと、東京駅を発着する東海道新幹線の指定席は、あす、上り、下りともに空席があるということです。

羽田空港に到着する便はほぼ満席となりました。

関連記事

  1. オリンピックに挑むバドミントン選手・奈良岡功大
  2. 三重県内の河川氾濫
  3. 重要インフラに関する情報の漏洩防止を目的としたセキュリティ・クリ…
  4. 子どもの自殺が513人と高止まりしており、自殺未遂歴との関連が指…
  5. 自民党総裁選挙の争点と候補者の論戦
  6. 自動車メーカーや旅行代理店による環境配慮型の旅行商品発表
  7. 南シナ海問題とフィリピンの対中姿勢
  8. 全日本選手権フェンシング

ピックアップ記事

PAGE TOP