時事ニュース

バングラデシュの政変とデモ

バングラデシュの政変とその背景

続いてはバングラデシュ。

先月から続いた学生などのデモ隊と警察による衝突の末、政権は崩壊。

強権的な政治を続けてきたハシナ首相は国外に逃れました。

>>今回の政変を主導したのは学生たちです。

その後の暫定政権にも関わっています。

>>ダッカ市内の中心部、人々を見下ろすように描かれているのは、ハシナ前首相の肖像画です。

その顔に向けて投げつけられたかのようにぶら下げられている靴。

市民の怒りを表しています。

日本との関係と学生リーダーの見解

学生リーダーの1人は、私たちの取材に、こう語りました。

>>バングラデシュにとって、日本は最大の援助国です。

日本企業もアパレル関係など、300社以上が進出しており、日本政府は今回の政変の行方を注視しています。

>>おはBiz、
渡部キャスターです。

>>おはようございます。

関連記事

  1. 東京証券取引所元社員がTOB情報の漏えいで告発
  2. タイで同性同士の結婚を認める法律が施行され、法制化を祝うイベント…
  3. エッフェル塔にオリンピックシンボル設置
  4. トピックは簡潔かつ明瞭に
  5. トピックの簡潔さと明瞭さ
  6. ペンシルベニア州のジョシュ・シャピロ知事の動向
  7. 大阪中之島に再生医療施設が完成
  8. 政治資金規正法の改正に向けた与野党の協議

ピックアップ記事

PAGE TOP