時事ニュース

農林水産省がコメの流通の円滑化を呼びかけ

コメの流通円滑化への取り組み

農林水産省は、全国的にコメが品薄となっている問題に対応するため、卸売り業者などに対し、流通の円滑化に努めるよう呼びかける方針を示しました。

備蓄米の無償提供制度の拡充

この問題で、岸田総理大臣は今月27日、坂本農林水産大臣に対し、コメの流通の円滑化に取り組むよう指示しています。

これを受けて農林水産省は、コメの集荷業者や卸売り業者の団体に対し、流通の円滑化に努めるよう文書で要請しました。

今後もヒアリングなどを通じて、流通や販売の状況を適宜把握し、必要な対応を検討していくということです。

また、子ども食堂などに政府の備蓄米を無償で提供する制度についても、来月から拡充する方針を固めました。

農林水産省は、ことしの新米の生育は順調で、品薄の状況は今後、順次、解消されていく見込みだとしていまして、消費者には買いだめなどはせず、冷静に行動するように呼びかけています。

関連記事

  1. 各地の原子力発電所の安全確認
  2. 日銀の植田総裁がアメリカ経済の懸念を表明
  3. アフガニスタンの洪水と死者数
  4. アメリカ・ワシントンでの旅客機と軍のヘリコプター衝突事故
  5. 文面の分割
  6. ロシア外務省が日本センターの運営停止を通知、友好関係が危ぶまれる…
  7. JAXAが新ロケットイプシロンSの燃焼試験での爆発原因の調査を進…
  8. トピックの性質について

ピックアップ記事

PAGE TOP