時事ニュース

静岡市の土砂崩れ被害と現地調査の開始

静岡市清水区の被害状況と現地調査

こんにちはお昼のニュースをお伝えします

大雨の影響で土砂崩れが相次いで発生した静岡市では復旧に向けた県や市などによる現地調査が始まっています

静岡市清水区の寺です今日はこの辺り晴れているんですが

土砂で倒された墓がそのままの状態になっています

静岡市の鉄舟禅寺では斜面が崩れおよそ50基の墓が被害を受けました

現場では今日、市の職員や業者が斜面の崩れ方や墓の損傷具合の確認に当たりました

駿河区のビニールハウス被害と調査活動

一方、静岡市駿河区では山の斜面が崩れイチゴのビニールハウスに被害があり県や市の職員およそ10人が調査に入りました
いずれの現場も復旧作業を開始のメドは立っていないということです

関連記事

  1. ユニセフ副事務局長の児童支援の必要性に関するコメント
  2. 上海の日本人学校では子どもの安全を確保するために対策が実施されて…
  3. バイデン大統領がトランプ前大統領の支持者をごみと表現し、反発が広…
  4. 大阪メトロが新事業の分譲マンションを公開
  5. トランプ前大統領の演説とその影響
  6. プロテスト活動報告
  7. 中国の農業農村相の解任と全人代の定年延長の決定
  8. 古江選手と畑岡選手のランキング変動

ピックアップ記事

PAGE TOP