時事ニュース

福島第一原発の燃料デブリ取り出し作業の中断と再発防止策報告予定

燃料デブリ取り出しの中断理由

福島第一原発で中断している溶け落ちた核燃料・燃料デブリの試験的な取り出しをめぐり再発防止策などを取りまとめていた東京電力はきょうにも齋藤経産大臣に報告する見通しです。

福島第一原発2号機では先月22日に燃料デブリの試験的な取り出しが予定されていましたが、作業員が装置を押し込むパイプの順番を間違えたため中断されていました。

再発防止策と報告の見通し

東電によりますとパイプは7月に並べられて以降1か月近く並び順が間違ったままだったとみられています。

また作業は協力企業が行い東電の社員は立ち会っていませんでした。

東電の小早川社長はこうした調査結果と再発防止策について今日の午後にも齋藤経産大臣に対し報告する見通しです。

関連記事

  1. ミャンマー軍が国勢調査を開始
  2. Azure新色の紹介
  3. 大統領選挙とジョー・バイデン
  4. 連邦政府職員の労働組合が大統領令の差し止めを求める訴えを起こす。…
  5. 所沢市で強盗傷害事件、指名手配容疑者が東京都内で逃走か。
  6. CNNjによる速報
  7. 通常国会が召集され、政府・与党は新年度予算案の年度内成立を目指す…
  8. 解雇規制の緩和についての議論

ピックアップ記事

PAGE TOP