時事ニュース

ドイツ東部の州議会選挙で極右政党が初めて第1党となる見通し

ドイツ東部州議会選挙での歴史的な勝利

ドイツで1日、東部の州で州議会選挙が行われ、移民排斥などを掲げる極右政党が初めて第1党となる見通しとなりました。

テューリンゲン州でのAfDの躍進と今後の展望

ロイター通信によりますと、このうちテューリンゲン州では、極右政党のAfD=ドイツのための選択肢が33.1%の票を獲得し、州議会レベルでは初めて第1党になる見通しです。

旧東ドイツのテューリンゲン州とザクセン州の州議会選挙では、AfDが移民排斥やウクライナへの武器供与の反対などを訴え、テューリンゲン州の代表を務めるヘッケ氏は党の集会でナチスのスローガンを使用して有罪判決を受けるなど、過激な言動で知られています。

一方、ショルツ首相が率いる与党は2つの州で大きく議席を減らす見通しで、来年9月に行われる総選挙に向けて、厳しい結果となっています。

関連記事

  1. 男性と見られる遺体が発見され、身元確認中。
  2. 体操女子:4人で挑んだ団体決勝
  3. 大型連休中の国内外イベントと観光活動
  4. スケートボード競技の日本代表選手の成績
  5. イスラエルとハマスの交渉が一時中断、ラファへの軍事作戦が原因
  6. 眞杉匠が地元のビッグレースで初優勝を果たし、神山雄一郎からの激励…
  7. 日本海側で大雪の影響が続く
  8. 中国の少子化問題と若者の結婚離れ

ピックアップ記事

PAGE TOP