時事ニュース

林官房長官自民党総裁選に立候補表明予定

林官房長官、30年間の政治経験を活かす意気込み

林官房長官は今日午後に記者会見を開き自民党総裁選に立候補する考えを表明します。

正式に出馬表明を行うのは4人目です。

国会記者会館から加納記者です。

林長官はけさこれまで辞任した閣僚の後任を務めるなどピンチヒッターとしての役割が多かったことや30年近い議員生活での経験を生かしたいと抱負を語りました。

午後の出馬会見で林官房長官は初めての選挙から使っている緑色をイメージカラーにした上で「人にやさしい政治」や「仁」をキーワードとして打ち出します。

林長官を支持する議員の多くは岸田派ですが当の本人はいわゆる派閥というものがなくなったので岸田派がどうこうではないとしていて午後の会見でも無派閥議員が同席するなど脱派閥色を強調します。

岸田派の解散、無派閥議員としての新たな挑戦

実際林長官が所属する岸田派はきょうにも政治団体の解散届を総務省に提出することにしています。

受理されれば旧森山派に続き2例目となります。

関連記事

  1. 旭川市で女子高校生殺害事件
  2. 捜査は無差別殺傷事件として展開、防犯カメラを分析。
  3. 自民党総裁選の立候補者と政策
  4. 自動車業界の電動化進展に対抗するための統合。
  5. 飯塚事件の再審請求が福岡地裁で棄却
  6. 各党党首の主張と選挙戦の焦点
  7. ウクライナがロシア西部クルスク州への攻撃を続け、ゼレンスキー大統…
  8. フェンシング女子フルーレ団体の銅メダル獲得

ピックアップ記事