時事ニュース

紀伊半島豪雨から13年の追悼

紀伊半島豪雨から13年 追悼式が行われる

死者・行方不明者が88人に上った紀伊半島豪雨からきょうで13年です
2011年9月台風12号による記録的豪雨が紀伊半島を襲い和歌山県新宮市では14人が犠牲となりました献花式に参列した新宮市の田岡市長は大水害を教訓とした災害に強いまちづくりを誓いました
死者・行方不明者が88人に上った紀伊半島豪雨からきょうで13年を迎え、被災地では追悼式が営まれました
14人が犠牲になった和歌山県新宮市では、当時氾濫した熊野川のそばで黙とうが捧げられました。

台風12号の教訓 災害に強い町づくりを誓う

2011年9月、台風12号による記録的豪雨が紀伊半島を襲い、和歌山、奈良、三重の3県は死者・行方不明者が合わせて88人になるなど、甚大な被害を受けました。

新宮市の追悼式には田岡市長も参列し、大水害を教訓とした災害に強い町づくりを誓いました。

関連記事

  1. イスラエルとイランの緊張と攻撃の兆候
  2. 東京・練馬区の監禁傷害事件と一連の強盗事件の関連が浮上。
  3. 東京新宿区の東京韓国学校で誤って催涙スプレーが噴射され、生徒38…
  4. 小林製薬のサプリメント問題
  5. プロ野球・甲子園球場が開場100周年を迎え、記念試合が行われる
  6. パリオリンピックでの柔道・角田夏実選手の金メダル獲得インタビュー…
  7. 阿部文部科学大臣が情報リテラシーの重要性を強調
  8. 東北新幹線の連結部分が外れ、安全委員会が調査を開始

ピックアップ記事

PAGE TOP