時事ニュース

紀伊半島豪雨から13年の追悼

紀伊半島豪雨から13年 追悼式が行われる

死者・行方不明者が88人に上った紀伊半島豪雨からきょうで13年です
2011年9月台風12号による記録的豪雨が紀伊半島を襲い和歌山県新宮市では14人が犠牲となりました献花式に参列した新宮市の田岡市長は大水害を教訓とした災害に強いまちづくりを誓いました
死者・行方不明者が88人に上った紀伊半島豪雨からきょうで13年を迎え、被災地では追悼式が営まれました
14人が犠牲になった和歌山県新宮市では、当時氾濫した熊野川のそばで黙とうが捧げられました。

台風12号の教訓 災害に強い町づくりを誓う

2011年9月、台風12号による記録的豪雨が紀伊半島を襲い、和歌山、奈良、三重の3県は死者・行方不明者が合わせて88人になるなど、甚大な被害を受けました。

新宮市の追悼式には田岡市長も参列し、大水害を教訓とした災害に強い町づくりを誓いました。

関連記事

  1. 東京電力福島第一原発の水漏れ事故
  2. 健康
  3. 東京証券取引所の職員が企業の重要情報を家族に伝えた疑いで強制調査…
  4. シリア内戦後の避難民の複雑な思いと難民受け入れ状況が報告される。…
  5. ロシアのプーチン大統領が来月中国を訪問し、通算5期目の就任後、習…
  6. 国境の壁建設
  7. 自民党の派閥の裏金問題
  8. イスラエルとエジプトのガザ地区境界の軍事作戦

ピックアップ記事

PAGE TOP