時事ニュース

和歌山県太地町で追い込み漁が解禁、抗議活動も

追い込み漁が解禁、台風の影響で5日遅れ

くじらの町として知られる和歌山県太地町で、追い込み漁が解禁されました。

台風の影響で例年より5日遅れで、解禁となった追い込み漁。

漁船でイルカや小型のクジラを湾内に誘い込み、捕獲する伝統的な漁法で太地町の捕鯨は約400年続いていて県知事の許可を得た漁業者が操業しています。

一方、漁港周辺では追い込み漁の廃止を求める抗議も行われ、警察官などが警戒にあたっていました。

漁獲なしでも続く追い込み漁

きょうは、漁獲がありませんでしたが追い込み漁は来年2月末まで続くということです。

関連記事

  1. アメリカが不法移民対策としてメキシコ国境に1500人の軍部隊を増…
  2. 暗殺未遂事件
  3. トランプ氏の暗殺未遂事件に関する新たな情報
  4. 早稲田大学のトライと巻き返し
  5. イランとイスラエル間の対立
  6. 中国の核弾頭数が500発に増加
  7. 南アフリカの総選挙と貧困問題
  8. 在日アメリカ軍の横田基地で復旧訓練が公開

ピックアップ記事

PAGE TOP