時事ニュース

和歌山県太地町で追い込み漁が解禁、抗議活動も

追い込み漁が解禁、台風の影響で5日遅れ

くじらの町として知られる和歌山県太地町で、追い込み漁が解禁されました。

台風の影響で例年より5日遅れで、解禁となった追い込み漁。

漁船でイルカや小型のクジラを湾内に誘い込み、捕獲する伝統的な漁法で太地町の捕鯨は約400年続いていて県知事の許可を得た漁業者が操業しています。

一方、漁港周辺では追い込み漁の廃止を求める抗議も行われ、警察官などが警戒にあたっていました。

漁獲なしでも続く追い込み漁

きょうは、漁獲がありませんでしたが追い込み漁は来年2月末まで続くということです。

関連記事

  1. ヒズボラの指導者の殺害後の反応
  2. 交通機関が欠航し、影響を受ける人数は約3500人以上。
  3. バイデン大統領の選挙戦撤退圧力
  4. 障害を持つ人々の美容とファッションの楽しみ
  5. 日本銀行が金融政策決定会合を開き、賃上げの動きから利上げが確実視…
  6. ジェシカ・リーズによるトランプへの性的暴行の告発
  7. 立憲民主党代表選挙: 枝野前代表の立候補表明
  8. サブサハラ地域での雇用の創出

ピックアップ記事

PAGE TOP