時事ニュース

和歌山県太地町で追い込み漁が解禁、抗議活動も

追い込み漁が解禁、台風の影響で5日遅れ

くじらの町として知られる和歌山県太地町で、追い込み漁が解禁されました。

台風の影響で例年より5日遅れで、解禁となった追い込み漁。

漁船でイルカや小型のクジラを湾内に誘い込み、捕獲する伝統的な漁法で太地町の捕鯨は約400年続いていて県知事の許可を得た漁業者が操業しています。

一方、漁港周辺では追い込み漁の廃止を求める抗議も行われ、警察官などが警戒にあたっていました。

漁獲なしでも続く追い込み漁

きょうは、漁獲がありませんでしたが追い込み漁は来年2月末まで続くということです。

関連記事

  1. プーチン大統領のベトナム訪問
  2. FOXニュースとその報道内容
  3. 2024年選挙で与党と野党の対立が焦点
  4. 指示役ルフィらによる一連の強盗事件で、実行役の男が無期懲役を求刑…
  5. 東京方式の高校無償化の特徴と影響の考察
  6. 震災14年で津波遺留品の返還事業が終了
  7. ネット上の誹謗中傷
  8. 奈良市唐招提寺で鑑真の法要

ピックアップ記事

PAGE TOP