時事ニュース

福島第一原発2号機で燃料デブリの試験的な取り出し作業再開

燃料デブリ取り出し作業、再び動き始める

福島第一原発でミスにより中断されていた燃料デブリの試験的な取り出しについて、東京電力は今朝作業を再開しました。

これにより、作業の中断から2週間余りが経過しました。

取り出し装置が格納容器内に進入、作業の見通し

東電によりますと、取り出し装置は午前7時20分に格納容器の中と外を隔てる隔離弁を通過し、取り出しに着手しました。

作業は作業員の負担軽減のため、1日2時間を目安に行われ、デブリを回収するまでには順調に進んでも2週間以上かかるとみられています。

関連記事

  1. アメリカの証券取引委員会が暗号資産の規制見直しのため特別チームを…
  2. 東京・江戸川区のコンビニに乗用車が突っ込み4人がけが
  3. 立憲民主党代表選挙の動向
  4. 埼玉県八潮市の道路陥没事故と安否不明者
  5. 北海道札幌市の放火事件で男女4人がけが、40代男性が重体
  6. サウジアラビアの観光と経済多様化
  7. 企業の価格転嫁と物価上昇の動向
  8. 東京地検特捜部被告が国を提訴

ピックアップ記事

PAGE TOP