時事ニュース

車のリサイクル部品活用の動き

住友化学による廃車バンパーのリサイクル

住友化学は、廃車のバンパーを粉砕したうえで、独自に開発したプラスチックを混ぜ合わせて、フロントグリルと呼ばれる車の部品を生産しています。

リサイクル素材であることをアピールするため、バンパーの塗膜が塗られたままの状態で粉砕することで、部品の表面に白いまだら模様が出るようにしたということで、ホンダが来月発売するEV・電気自動車に搭載される予定です。

三菱ケミカルグループによる使用済みタイヤの再利用

また三菱ケミカルグループは、使用済みのタイヤをコークス炉に入れて、再びタイヤの素材となるカーボンブラックを作り出す実証実験をことし7月から始めています。

来年度からタイヤメーカーなどに販売する計画で、資源の有効活用に向けた動きが広がっています。

関連記事

  1. 誘拐されたアメリカ人とイスラエル兵のビデオ
  2. 改造車による事故での逮捕事例
  3. 日本製鉄の幹部がアメリカに向けて出発し、USスチールの買収計画の…
  4. 国際ニュース:ドイツ連邦議会選挙、ウクライナ情勢、核軍縮研修
  5. 吉川珠子さんの自伝出版への挑戦
  6. トランプとプーチンの関係
  7. 象による人間への攻撃
  8. 簡潔さと明瞭さの重要性

ピックアップ記事

PAGE TOP