時事ニュース

JR貨物のデータ改ざん問題

貨物列車運行停止による物流影響

貨物列車の車輪に軸を取り付ける作業でデータの改ざんなどの不正を行っていたJR貨物。

きのう、一時的にすべての貨物列車の運行を取りやめ、物流各社の間では、荷物の輸送の遅れなどの影響が出ました。

このうち佐川急便は、現在、預かっている荷物に遅れが生じているとしていて、きのう以降に発送する荷物を含め、代替の輸送手段を検討しているほか、ヤマト運輸は、おとといときのう発送された荷物のうち、関東から九州や北海道宛ての荷物、九州や北海道から関東宛ての荷物で、1日以上の遅れが生じる見込みだとしていて、代替の輸送手段を検討しているということです。

国土交通省の対応と特別保安監査の実施

JR貨物に対して国土交通省は、不正のあった3つの事業所に対し、鉄道事業法に基づく特別保安監査を行い、不正に関する事実関係や、安全管理体制などを調べることにしています。

関連記事

  1. 福原さんの漫画プロジェクトの内容と目的。
  2. 秋田県でクマの出没防止のための柵開発実験
  3. 新社長の清水賢治が今後の方針を説明。
  4. 公益通報者保護法と元幹部職員の懲戒処分
  5. 千葉県南房総市のアジご当地グルメ紹介
  6. 警察庁が闇バイト対策として架空身分を使った捜査ガイドラインを策定…
  7. 書店の生き残り策
  8. 宮古市のグルメ「瓶ドン」

ピックアップ記事

PAGE TOP