時事ニュース

日本の空港で入管と税関の手続きを一括で行う新システム導入

新システムの導入と対象空港

外国人の旅行者が、空港での手続きを素早く済ませられるように、国は入管と税関の手続きを一括で行うシステムを、羽田、成田、関西の3つの空港で、今年度中に本格的に導入することを決めました。

このシステムは、入管と税関で別々に行っている顔写真の撮影やパスポートなどの情報の登録を、専用の端末で一括して行うもので、オンラインで必要な情報を事前に入力した人が対象です。

羽田空港での試験運用結果と今後の展開

羽田空港では、ことし初めから試験的に運用されていて、国が利用者およそ1万3000人を対象に調査したところ、飛行機を降りてから入管・税関を通過するまでおよそ2分短縮されるという結果が出たということです。

国は今年度中に成田空港と関西空港に専用の端末を設置し、羽田空港でも台数を増やすなど、本格的に導入することを決めました。

関連記事

  1. コーエンの軽語と証言
  2. 建築家・槇文彦氏の訃報
  3. 阪神・淡路大震災からの復興の現状と神戸市の取り組み。
  4. 自民公明両党と立憲民主党が新年度予算案について会談
  5. 野球殿堂博物館が2025年の殿堂入りを発表。イチローさんと掛布雅…
  6. アメリカでエルビス法施行、歌声の無断使用を防ぐ法律
  7. ウクライナにおける子供たちの無人機製作活動
  8. ドナルド・トランプと政治的修辞

ピックアップ記事

PAGE TOP