時事ニュース

日本の空港で入管と税関の手続きを一括で行う新システム導入

新システムの導入と対象空港

外国人の旅行者が、空港での手続きを素早く済ませられるように、国は入管と税関の手続きを一括で行うシステムを、羽田、成田、関西の3つの空港で、今年度中に本格的に導入することを決めました。

このシステムは、入管と税関で別々に行っている顔写真の撮影やパスポートなどの情報の登録を、専用の端末で一括して行うもので、オンラインで必要な情報を事前に入力した人が対象です。

羽田空港での試験運用結果と今後の展開

羽田空港では、ことし初めから試験的に運用されていて、国が利用者およそ1万3000人を対象に調査したところ、飛行機を降りてから入管・税関を通過するまでおよそ2分短縮されるという結果が出たということです。

国は今年度中に成田空港と関西空港に専用の端末を設置し、羽田空港でも台数を増やすなど、本格的に導入することを決めました。

関連記事

  1. トランプとバイデンの選挙戦略
  2. 鹿児島県警察本部の元部長が内部文書を漏洩
  3. 阿部詩と阿部一二三の出場予定
  4. 横浜市での強盗殺人事件の容疑者が事件前に犯罪に気付いたとの供述。…
  5. 広島原爆投下から79年目の慰霊と被爆者の証言
  6. 水俣病患者団体との再懇談 伊藤環境大臣 水俣病対策
  7. 政治資金規正法改正の検討
  8. 堀井学衆議院議員、香典配布の疑いで事情聴取

ピックアップ記事

PAGE TOP