時事ニュース

台湾での中国人密航事件

ゴムボートで密航、中国人1人を確保

台湾当局は、台湾北部の海岸付近でゴムボートを発見し、密航してきたと見られる中国人1人の身柄を確保したと発表しました。

台湾では今年6月、中国軍の元少佐が小型船で侵入する事件が起きていて、当局が中国からの侵入への警戒を強めています。

けさ、ゴムボートが見つかったのは、台湾北部、新北の海岸からおよそ100メートル離れた海上です。

中国人1人が乗っていて、台湾の沿岸警備を担当する海巡署が身柄を確保しました。

脱水症状が確認されたため、医療機関に搬送したとしています。

海巡署によりますと、この中国人は、中国で借金を抱え、台湾で新しい生活を始めたいと話していて、密航してきたと見られるということです。

同じようなことは、今年6月にも。

新北などを流れる川の河口に、中国軍の元少佐が小型船で侵入しました。

中国からの侵入に対する台湾当局の警戒措置

元少佐が侵入した河口付近は、総統府などがある台北の中心部から20キロほどしか離れておらず、防衛上、重要とされる地区でした。

海巡署は、当時、小型船をレーダーで捉えていたものの、当初、台湾の漁船だと誤って判断し、その後、台湾当局は中国からの侵入への警戒を強めていました。

今回の対応について、海巡署は、ゴムボートが長さ3.6メートルと小さく、レーダーなどで探知できなかったものの、人為的なミスはなかったとしています。

関連記事

  1. 奈良市の鹿寄せ行事
  2. 政治資金規正法改正に関する与野党の意見対立
  3. 広瀬めぐみ参議院議員の公設秘書給与詐取疑惑。現金で引き出し議員が…
  4. 商品広告
  5. マイナ保険証の本格的な移行が始まり、健康保険証の新たな発行が停止…
  6. 長野県佐久市のアニメソングフェスでの男性刺傷事件、容疑者の動機が…
  7. 京都の九条ねぎ盗難事件
  8. 性被害の防止と二次被害防止のための社会的理解の重要性

ピックアップ記事

PAGE TOP