時事ニュース

立憲民主党の代表選の国会議員票の動向。

野田元総理がトップに立つ

立憲民主党の代表選をめぐり、JNNでは国会議員票の動向を探りました。

野田元総理が40人以上の支持を固めトップに立ち、枝野前代表がこれに続いています。

決選投票の可能性

JNNの取材では136人いる国会議員のうち、野田氏が40人以上の支持を固め、枝野氏が30人前後の支持を集めていることが分かりました。

泉代表と吉田晴美衆院議員は立候補に必要な推薦人20人から広がっていません。

ただ全体の6割以上を占める国会議員票以外のポイントが結果を左右すると見られていて、現状ではいずれの候補も1回目の投票で過半数を獲得できず、上位二人による決選投票にもつれ込む見通しです。

関連記事

  1. 大阪方式の高校無償化のメリットとデメリット
  2. 政府の高額医療への対応と安心感の提供
  3. 東京都知事選:立憲民主党の蓮舫参院議員が立候補の意思を固める
  4. 岸田総理の不出馬に対する与野党の反応
  5. 宮沢博行前防衛副大臣の辞職が全会一致で許可され、森由起子氏が繰り…
  6. 円相場が34年ぶりの低水準を更新し、1ドル=158円44銭まで値…
  7. 戦時中の犠牲と勇気
  8. 最高裁が靖国神社の合祀に関する訴えを退け、原告の敗訴を確定。

ピックアップ記事

PAGE TOP