時事ニュース

福島第一原発核燃料デブリ取り出しの不具合: カメラの映像確認ができず作業が中断。

カメラの不具合で作業中断

福島第一原子力発電所の2号機で始まった核燃料デブリの試験的な取り出しで、東京電力はきょう、装置につけられたカメラの映像が確認できない不具合が発生し、予定していた作業を実施できなかったと発表しました。

デブリ回収の再開時期見通し立たず

東京電力は今週前半にもデブリをつかむことを予定していましたが、カメラの不具合の原因を調べるため、あす以降の作業の見通しは立っていないということです。

関連記事

  1. 理解を助けるためのポイント
  2. クマによる人身被害の続出
  3. トランプ前大統領が共和党大統領候補に指名される
  4. 大阪メトロが新事業の分譲マンションを公開
  5. 畝本直美氏が初の女性検事総長に就任
  6. 広島市で2歳の長男に暴行を加えた父親が逮捕、日常的な虐待の疑いが…
  7. 熊本市で道路の真ん中を走る危険な自転車の姿がドライブレコーダーに…
  8. ネオジム磁石の開発とその特性、熱弱点の説明

ピックアップ記事

PAGE TOP