時事ニュース

東京電力柏崎刈羽原発の使用済み核燃料が初めて敷地外に搬出される。

中間貯蔵施設への初の搬出

東京電力柏崎刈羽原発の使用済み核燃料が初めて敷地外で中間貯蔵されることになり、今日にも青森県むつ市の施設に向け搬出されます。

搬出されるのは柏崎刈羽原発に保管されている使用済み核燃料のうち69体で、今日にも青森県むつ市にある中間貯蔵施設に向け専用船で搬出されます。

国内の施設で使用済み核燃料が中間貯蔵されるのは初めてとなります。

反対の声と地域の懸念

原発近くの海岸では搬出に反対する市民団体が抗議の声を上げました。

東電と政府が再稼働を目指す柏崎刈羽原発では、6号機・7号機で使用済み核燃料の貯蔵率が90%を超えていて、地元柏崎市の桜井雅浩市長は

関連記事

  1. 中国軍の進出が続く中、奄美大島で防衛強化が進み、地域経済に影響。…
  2. 決勝戦では脇本雄太がグランプリスラムを達成する。
  3. 兵庫県議会:斎藤知事に対する不信任案提出の動き
  4. 岩手県大船渡市の山林火災が発生して1週間が経過。
  5. 日本がイタリア政府とLNG調達に関する交渉
  6. 中国・深セン市の日本人学校、登校再開
  7. 千葉県の備蓄対策補助事業
  8. 事件は昨夜8時半頃、マクドナルド322徳力店で発生した。

ピックアップ記事