時事ニュース

石川県珠洲市での大雨による地震の爪痕が残る被害状況

地震の影響と大雨による被害

私は今石川県の珠洲市にいます。

元日に起きました地震の爪痕がほぼ手付かずでまだ残されているそんな場所に大雨の被害がありました。

こちらの川は海にそそぐ川なんですが、この川見てみますと川沿いの道道路の下が削られましてアスファルトが崩れ落ちています。

この道の奥に住む方にお話を伺いました。

その方は怒る相手がいない相手が自然だからねというふうに肩を落としていました。

その川をはじめまして小さな川幾つも氾濫しました。

そして、まるでこの道が川のようになってしまったということで水に運ばれた泥が今も残されています。

撤去作業はなかなか進んでおりませんで街の至る所に泥の山。

水害がもたらした影響と住民の声

地震で堤防の高さが変わったり用水路にがれきがたまってしまうことによって水はけが悪くなってしまったのも影響しているんではないかということ言っていました。

そして先ほど震災後持ちこたえ家をリフォームして民宿にするという方にお話を伺ったんですが、胸の高さまで水が来てしまった床上浸水で家の中が泥に漬かってしまったということです。

その方は地震よりも今回の水害の方がひどいとおっしゃっています。

民宿のオープンを希望にしてやってきたのに地震だけではなく水害は全てを奪うのかというふうに肩を落としていました。

関連記事

  1. ワインスタイン受刑者の判決やり直しが決定
  2. ウクライナの和平案実現に向けた国際会議
  3. 明治神宮外苑の再開発計画の見直し案
  4. 大船渡市の山林火災と仮設住宅建設
  5. トピック数は5未満とする
  6. ジェームズ・コミーの小説とその内容
  7. 東京慈恵会医科大学、異種移植手術の計画を提出
  8. トピックの簡潔さと明瞭さ

ピックアップ記事

PAGE TOP